2016年4月11日

東京湾でプチ探検できる『猿島』(横須賀)

船で猿島へ

『猿島』(横須賀市)は東京湾に浮かぶ小さな島です。

無人島で泊ることはできませんが、バーベキューや釣りも楽しめます。

BBQ用品は島でレンタルできるので、食材を持参するだけですみます。
我々は横須賀中央駅近くのスーパーで買い物しました。

東京湾に浮かぶ猿島

三笠公園の隣にある桟橋から10分の航行で着きます。
強風などの気候によっては欠航もあります。

史跡

この島は、江戸時代の終わり頃から要塞としての役割を担いました。
その史跡を見られます。

上の写真は、明治時代に作られた弾薬庫です。

釣果を撮る人

急な階段を降りて、ヨネノ根で釣りをしました。
2011年なのでガラケーです(笑)。

猿島からの夕焼け

使える写真ギャラリーSothei』では猿島で撮った写真を、素材として無料配布しています。

2016年4月5日

桜花が終盤の王禅寺と暗所を撮るコツ

王禅寺ふるさと公園の満開のエドヒガン

昨日(2016年4月4日)の『王禅寺ふるさと公園』で見られた満開の桜は、だいぶ少なくなりました。

満開といっても散り始めています。
品種は、おそらくソメイヨシノとエドヒガンだと思います。

満開の桜とシジュウカラ

鳥の大きいさえずりが聞こえます。
とくに朝と夕方がすごいです。

上の写真は、シジュウカラです。

バドミントンする女子たち

広場が広いため、スポーツする人も多いです。
芝がフカフカで、底の薄い靴でもバドミントンの衝撃を吸収〜。

暗いところを撮るには

夜桜

明るくないところではシャッタースピードが遅くなるため、手ブレが起こりやすくなります。

シャッターを押すときにブレると、鮮明さを欠いた写真になってしまいます。
「なんかシャープじゃないな」と感じるとき、かすかに手ブレしていたことが原因ということが多いです。昼間でも起こり得ます。

確実なのは三脚を使うことですが、持ち歩きやセッティングが面倒なので、私はできるだけ使いません。

夕方など薄暗い程度なら以下を行うことで、手持ちでも上手く撮れる確率が上がります。
なお、手ブレ補正機能があったほうが格段に有利です。

  • カメラを持つ腕:木などに押し当てて安定させる
  • カメラの絞り:開放側(F値が低い数字)にする
  • カメラのISO感度:オートまたは「2000」などに上げる

絞りについては、ほとんどのレンズで開放から1段くらい絞ったほうが綺麗に写ります。

ISO感度は、上げるほどノイズが増えます。

2016年4月1日

満開の桜と菜の花『昭和記念公園』(東京)

昭和記念公園の満開のソメイヨシノ

掲載写真は少し散り始めた2014年4月7日に撮りました。

名の花畑で撮る人

ソメイヨシノと菜の花の場所は、公園の真ん中にある“みんなの原っぱ”の北側です。

みんなの原っぱで野球する子ども

この時期は、平日でも入園客が少なくありません。
団体客が花見をしたり、個人で写真を撮っている人がいたり。

満開の桜と菜の花

桜と菜の花を、同じ画面に収められます。

ここでの撮影分も含めて、『使える写真ギャラリーSothei』では写真素材として提供中です。
SNSやビジネスなどに無料で使えます。

撮影教材に向いている桜

桜を背景に自撮りする女子たち

桜は、撮影力を高めるのに良い被写体だと感じています。

全体を撮るときは木や枝の形を考え、接写のときは花の位置のバランスをとり、構図を決めるからです。

撮る位置を少し移動するだけで、印象が変わります。
バリアングルやチルト液晶のデジカメは、画面の角度を変えられて有利です。

白に近いソメイヨシノは特に、露出(明るさ)も配慮が必要です。
詳しくは『まきば公園』(山梨) と白トビ注意をご覧ください。

花見に向かう学生たち