ラベル l JR青梅線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル l JR青梅線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2016年9月21日

紅葉の鳩ノ巣渓谷 (東京)

つり橋から多摩川を見下ろす

『鳩ノ巣渓谷』は駅近スポットです。
「遠出の散歩道」や「岩ギャラリー」として、おすすめできます。

JR青梅線の鳩ノ巣駅から徒歩5分くらいで、多摩川まで下りられます。
なお、ここは東京都です!

訪れたのは11月中旬で、紅葉が始まったところでした。

鳩ノ巣駅

立川駅から鳩ノ巣駅(奥多摩駅より手前)まで、1時間強です。
タイミングによっては青梅駅で乗り換えとなり、そこから山深くなります。

下り坂

鳩ノ巣駅から青梅街道を横断して、坂を下っていきます。

滝と階段

河原まで何軒かの旅館がありますが、ほとんど営業していません。
活気があった時期もあったのか、と想像します。

この近くに流れの細い『双竜の滝』があります。

紅葉を撮る人

平日でしたが、紅葉狩りや撮影している人たちがいました。

つり橋

この記事の最初の写真は、このつり橋から撮ったものです。

彫刻のような岩

岩を彫刻と捉えてフレーミング。

多摩川

この辺りの多摩川は流れがやや早いです。

渓谷の岩

渓谷といっても、そんなに高さはありません。

河原の階段

上流へ向かいます。
階段や道が整備されて、歩きやすいです。

急な階段

川のエメラルドグリーンが魅力的です。
地元の人に聞くと、透明なときもある、とのことでした。

石垣と階段

この階段を上ると『白丸ダム』です。
白丸駅までは、まだ少しあって、車道を歩くことになります。

使える写真ギャラリーSothei』では秋の写真を無料配布中です。
利用ルール内で、SNSや書類に使えます。

撮影日:2013年11月中旬

2016年7月1日

『釜の淵公園』(東京)へ輪行してチャリ散歩

多摩川上流で水遊び

輪行”とは、電車などの公共交通で、自転車を運ぶことです。

少し前、“ポタリング”という言葉が流行りましたが、聞かなくなりました。

青梅駅まで輪行して、降りたたたみ自転車で『釜の淵公園』(東京都青梅市)に訪れました。

BD-1と多摩川
古民家の縁側

園内には古民家があります。
青梅市内から移築された『旧宮崎家住宅』で、江戸時代の後半に建てられたとみられる農家の住宅です。

旧宮崎家住宅の囲炉裏

スタッフの方が囲炉裏に薪を焼べていました。

多摩川の岩

最近は下流でもキレイになっていますが、上流のこの辺だと泳ぎたくなる透明度です。

青梅駅から歩くと20分くらいかかると思います。

撮影日:2007年5月下旬

2016年4月1日

満開の桜と菜の花『昭和記念公園』(東京)

昭和記念公園の満開のソメイヨシノ

掲載写真は少し散り始めた2014年4月7日に撮りました。

名の花畑で撮る人

ソメイヨシノと菜の花の場所は、公園の真ん中にある“みんなの原っぱ”の北側です。

みんなの原っぱで野球する子ども

この時期は、平日でも入園客が少なくありません。
団体客が花見をしたり、個人で写真を撮っている人がいたり。

満開の桜と菜の花

桜と菜の花を、同じ画面に収められます。

ここでの撮影分も含めて、『使える写真ギャラリーSothei』では写真素材として提供中です。
SNSやビジネスなどに無料で使えます。

撮影教材に向いている桜

桜を背景に自撮りする女子たち

桜は、撮影力を高めるのに良い被写体だと感じています。

全体を撮るときは木や枝の形を考え、接写のときは花の位置のバランスをとり、構図を決めるからです。

撮る位置を少し移動するだけで、印象が変わります。
バリアングルやチルト液晶のデジカメは、画面の角度を変えられて有利です。

白に近いソメイヨシノは特に、露出(明るさ)も配慮が必要です。
詳しくは『まきば公園』(山梨) と白トビ注意をご覧ください。

花見に向かう学生たち